この2年弱はArione CX Carbon Braidedを使用(つっても、ペースダウン期間もかなりあったのだけど……)。悪くはなかったんだけど、なんとなく正解ではない気がずっとしており、ことあるごとにどーしよーかなと思っていた。そうこうしているうちに某海外通販で4割超の割引でバーゲンセールが始まっていたので、この機会にということで買ってみた。

今回はこちら。Fizik Antares Carbon Braided。
どうやら平らなサドルのほうが好きらしく、テストサドルを試してみたとき、Arione以上にケツに合う感が高かった。
ちなみに、Fizikのサドルの場合、平ら感は Antares>Arione>Aliante だと思う。Arioneは前後に長くて「吸われるポイントが大変広いサドル」という評価が多かったようだけど、個人的には「基本ポイントは1か所、オプション的に前後広い範囲を使うことも可能」というサドルなんじゃないかと思う。普通のサドルと同じような特定ポイントにケツがスポッと収まる微妙なカーブがあって、基本ポジはそこ。で、状況に応じて、前後に移動する「ことも」比較的可能、というのが僕の印象。
# Arioneって雑にセッティングしちゃいけないサドルだと思うなー。
# まぁ、雑にセッティングしていいサドルなんてないけど(苦笑)。
一方、Antaresは平ら感が高いので、同じようにカーブで収まるスポッと来るような特定ポイントは今のところはあまり感じていない。でも、普通に座れば普通に収まり違和感も少ない。Arioneより幅が広めというのがどういう感触の違いになるかとも思ったけど、この点は全然違和感なし。硬さという点では、今まで使ってたArioneよりかなり硬い座り心地で、個人的にはこの硬さが非常に好み。

で、重量面では今までのものより30gほど軽くなり、実測で145gぐらい(サドル後部のブランド名プレート抜き)なので、35gぐらい軽くなったすごいぞあたらしいさどるさいきょうだ(棒読み)。とはいえ、これでタイヤを戦闘用のUltremo R.1にすると、総重量は7kgちょうどぐらいになる。もう一息だ!(苦笑)