月曜オーダーで土曜日着、というのは過去最速タイか。


見た目は……並ですかね
準備万端、さてシェイクダウン……と思ったんだけど、撮影してる最中からちょっと霧雨。濡れた城山湖はちょっとなぁと日和ってしまい、今日はノーライド(苦笑)。奥多摩まで時間がもうほとんどないのに。
まぁそれはそれとして、色々実測したので、再度まとめ。
■重量(クイック除く)
F | R | F装備重量 | R装備重量 | |
---|---|---|---|---|
EA90SLX | 603g | 826g | 878g | 1352g(ケンタ/12-25T) |
Novatec Sprint | 612g | 825g | 894g | 1357g(CS-6700/12-25T) |
Carbon 38mm TU | 640g | 880g | 926g | 1394g(CS-6600/12-23T) |
↑いずれもリムテープ付(EA90SLXはEaston、SprintはContinental)。
重量はなかなかに優秀な実測値。Sprintと差がついた分のうち、各10g程度はチューブの違いによるもの(以前のはパナレーサーR-AIRかブリジストンの安い方、現在はマキシスのFly Weight)なので、実質的には持った重さはほとんど変わらない。が、何と言っても、EA90SLXはR4SLハブ使用なので、ベアリングがセラミック。この効果は大きい―――はず――――――と思いたいwww
まあ実際回転は非常になめらか。実走してないからフロントの効果は未知数だけど。精神衛生上は大変なパワーアップといえようw リムハイトが3mm弱減ったけど、そもそもこの高さでの多少なんてさほど気にもならんかな。それよりも漕ぎ出しが軽くなっていることを期待したい。
■クイック重量
EA90SLX 付属品:ペア121g
TNI チタン/アルミ:ペア48g
↑そうだろうね、ってくらい付属品は安物感たっぷり
明日は通常と予定を変えて朝練行くかな。気になるし。
# なら今日乗ればよかった(凹)