某中古店が倍額買取キャンペーンだったので、死蔵状態になっていたパーツ類を処分してみた。そしたら思っていたよりも高値が付いた(二束三文が三束六文ぐらいな話だけどw)。なもんで、「急を要するわけではないけど、なんかのタイミングで交換したいな」と思っていたパーツを中古およびヤフオクで仕入れてみた。


見た目大きく変わったのがフロントフォーク。3TのFunda Proを新同品でオク購入。ステムとハンドルが中位グレードの「Team」なので、フォークもTeamにすべきだったかもしれないけど、ぐっとお買い得だったし、色のバランス的にもこのくらいのほうがいいかなとも思ったので、こいつに。
まだカットして下玉押し叩き込んで組み付けしただけなので、乗った味とかは全然わからんが、今まで使っていたジャイアントのフォークよりエアロ形状が強まっててしかも重量がほとんど変わらない、というのが好感。ホイールはとても着脱しやすい。そして何よりカッコイイw あとはシートポスト交換すればバッチリだな(在庫切れ@Wiggle)。
それから、これは微妙と言えば微妙なのかもだが、かなりいい感じの中古出品があったので、リアディレイラーを替えた。

10年モデルのChorus(w 11速世代だけど、RDの後方互換性はかなり高い。振り幅とワイヤーテンションさえ正しく設定してしまえば、インデックスはレバー側が制御するから問題はほとんどなしだと思う。プーリーの歯数は注意が必要だと思うけど(11速と10速で歯数違うかどうかは知らない……)、そもそもおいらはシマニョーロなので、シマノプーリー入れちゃうからこれでもある意味無問題(苦笑)。
で、せっかくいいグレードのRDを入れたので、今回はいつも以上に丁寧にセットアップしてみた。シマニョーロの割にはかなりいい線いってるかな。フルカンパだともっと違うのだろうか……まあ今は良しとしておこう。
ちなみに、アルミケンタのRD比マイナス25g。
すごいけいりょうかだ!(棒読み)# 通常価格だったら今あえて買うほどのことはなかったかもw何はともあれ、外を実走していないので、今回のパーツ変更がどのような効果をもたらすのかは全然わかりませんw 鈍感な俺のことだから……ほとんどその変化に気づかないレベルだったりするのかも(苦笑)。
でもいいのだ。
見た目がカッコイクなったから。
posted by Yas at 13:04| 神奈川 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
自転車-いじり関連
|