先週の金曜日、仕事関係で向こう方面だったので、ゆっくりはできなかったけどサイクルモードに寄ってきた。気になるものだけささっと乗って&見て終了。いろいろバタバタしてたため、写真全然なし(苦笑)。
・Fondriest、再上陸自分的には「いつかは乗りたい」なブランド、Fondriest。日本再上陸も決まり、ブースが出るというので楽しみにしていた。タイミングもよくてTF3にさくっと試乗。あの試乗コースでは味も何もわかったものではないけど(苦笑)、あこがれのブランドなだけに「所有したい感」はとても高かった。
そしてビックリだったのが、フォンドリエスト本人がブースに来ていたこと! 試乗の準備しているときに写真撮られちったw
・Sella SMP、初めて座ってみた走行しての試乗ではなく、椅子状の骨組みにサドルが取り付けられている木馬みたいのテスト器具に跨る、というものなんだけど。今まで実際に試してみる機会がなかなかなかったので、この程度でもちょうどよかった。結論としては、自分が買うことはないな、って感じ。なんかピンポイントに圧力がかかってイタくなりそうなイメージ。実際に走行してみないとわからんけど。
ほかんとこの試乗車についていたArioneのほうが自分的には具合がよかった。てか、サドルは今のままでいいかな……。
・TTバイクに乗ってみたBOMAのブースでTTバイクに試乗できた。興味はあっても乗れる機会なんてそうそうあるもんじゃないので、あんな試乗コースではどうにもこうにもなんだけどとにかく乗ってみた。ハンドルが高かったせいもあってか、DHポジションでも意外に不安感なし。でも変速はすごくしにくい……。予想以上に面白かったので、アタッチメントタイプのDHバーを付けてみようかな―、という気分になった。
・来場者多いよ(滝汗)平日だっつーのにかなり混んでたなぁ。人気ブランドは試乗大変そう。土日はさぞ混んだのだろう……。
印象的なのはこれくらい。部分的に満足な部分もあったけど、総合的には「わざわざこのためだけに出向く気分には……」という感じかなぁ。そのあたりは、近々にフレームやホイールなどのデカい買物をする予定がないから気分が盛り上がらない、というあたりが理由だけど。
講演関係をゆっくり見聞きできなかったのは少々残念だったという気するけど、そういうのは活字で見たい派だしなぁ。